研 修 概 要
2013年4月よりホームヘルパー2級養成研修から介護職員初任者研修に名称と内容が変わりました。 介護職員初任者研修では介護の基本的な知識や技術を習得することができます。功有会では、資格取得を目指す貴方を全力でサポートできるよう、介護職員初任者研修講座を開催いたします。資格取得後は、介護職員として活躍できるチャンスが広がります。私たちとともに一歩踏み出してみませんか。
功有会の初任者研修3つのポイント
01
講師は
現役職員
現役の現場職員が講師を努めます。
介護現場の「今」が分かる研修です。

02
週1日の
通学でOK
「通信過程」だから通学はたったの14日!
(週に1日だけ)

03
キャッシュバック
制度
格安の受講費用!さらに、研修終了後、
受講費用の全額キャッシュバック制度アリ!

※「介護人材確保対策総合支援補助金」の対象講座となっています。受講費用のキャッシュバックについては、補助金の助成要件に準じます。
募 集 要 項
- 受講料
48,000円(税込) + テキスト代 5,500円(税込)
- 申込期間
令和7年9月27日(木)~令和7年10月16日(金)(定員になり次第締め切ります)
- 研修期間
令和7年10月19日(日)~令和8年2月1日(日)の日曜日(通学14回)
- 講義会場
社会福祉法人 功有会 大和園彩多
- 対象者
15歳(義務教育修了)以上で、研修の全過程を修得できる方
- 開講式
令和7年10月26日(日) AM9:00より
- 定員
15名
実習及び補講については上記日程の限りではありません。
開講式には申し込み時に提出して頂いた公的証明の書類の原本(免許証・保険証・パスポート・住民票など)を必ずご持参下さい。
受 講 申 し 込 み の 流 れ
Step 02
担当者からメールにてご連絡
受講受諾のご連絡と受講料お支払いについてご連絡いたします。
Step 03
受講料のお支払い
1週間以内に、受講料とテキスト代金指定口座にお振込みください。
Step 04
受講証を発送
ご入金の確認が取れ次第、受講決定通知書、受講証、領収証を発送いたします。
受 講 申 し 込 み
入金先
南都銀行 馬見支店
普通 口座番号 2114638
社会福祉法人功有会 理事長 松本憲夫
シャカイフクシホウジンコウユウカイ
リジチョウ マツモトノリオ
応募フォームからのご応募お待ちしております。
初任者研修についてのお問い合わせは人財育成部までお電話かお問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。
人財育成部
0743-23-1505
受付時間 平日 9:00~17:30

お問い合わせフォーム